MENU

【SynerGym(シナジム)の評判を徹底調査】24時間パーソナルの注意点

この記事では

24時間営業のパーソナルジム【SynerGym(シナジム)】の特徴や実際の口コミ・メリット・デメリットなどを、年間300記事を執筆するフィットネスライターがわかりやすくまとめています。

《結論》
充実した設備とサポートを望む女性
にぴったりのパーソナルジムです

このページでは【SynerGym(シナジム)】のデメリットも挙げ、

不安なくトレーニングを始められるようわかりやすく解説していきます。

\体験・見学 当日予約OK/

目次

SynerGym(シナジム)のデメリット

SynerGymの注意点として、パーソナルトレーニングの体験レッスンの制度がないことが挙げられます。

デメリットの詳細
  • トレーナーとの相性を事前に確認できない
  • 実際のトレーニングを入会前に体験できない

そのため入会を検討する際は、公式サイトや口コミを事前に確認することが大切です。

カウンセリングの際、ジムの雰囲気や設備は確認できるので
それは安心してください

実際のパーソナルトレーニングの体験はできませんが、550円で施設を体験することはできます

SynerGym(シナジム)の特徴

①24時間ジムと併設のため、自由なトレーニングが可能

SynerGymの大きな特徴は、24時間営業のジムと併設されていることにより、豊富なトレーニングマシンが利用できる点です。

利用可能な設備例
  • 最新の有酸素マシン(ランニングマシン、バイクなど)
  • フリーウェイトゾーン
  • ケーブルマシンやレッグプレスなど多彩な筋トレマシン
  • 女性にも扱いやすい小型マシンも完備

通常のパーソナルジムでは限られた器具しか使えないこともありますが、
SynerGymでは幅広いトレーニングが可能
個々の目的に合ったプログラムを提案してもらえるのが魅力です。

夜中はスタッフ不在時間があります。
24時間パーソナルトレーニングの予約ができるわけでは無いので注意!

②コース料金がわかりやすい

SynerGymは料金体系がシンプルで分かりやすいのが特長です。

主な料金コース
  • 月額制パーソナルコース(例:月4回・月2回など)
  • 回数券プラン

それぞれのコースにはトレーニング・食事指導・カウンセリングが含まれており、追加料金なしの明朗会計
プランもライフスタイルに応じて柔軟に選択できます。

③返金制度がある

SynerGymでは満足できなかった場合に備えて返金保証制度を用意しています。

安心の返金制度
  • トレーニングに満足できなければ返金可能(条件あり)
  • 初めての方でも安心してチャレンジできる

「本当に効果が出るか不安…」という方にも
しっかりと対応しているのでリスクを抑えてスタートできます。
返金の条件は状況により異なり、明確に記載することはできないため
カウンセリングの際に確認することが必要です。

\公式サイトにてキャンペーン実施中/

SynerGym(シナジム)の料金

項目詳細
カウンセリング無料
公式サイトで空き状況を確認する
施設体験550円
入会金55,000円→無料
フィットネス会員7,700円
アクティブシニア会員(65歳以上)4,400円
月額パーソナルトレーニング会員9,900円~
キャンペーン入会金0円
翌月会費0円
友達紹介特典あり
税込み表示です

SynerGym(シナジム) 最新の口コミ

他のジムのことは知らないので比較はできませんが…清潔な感じです。マシン利用後は各自で消毒することになってます。だんだんマスクをはずしてる人が多くなってきました。愛想がない人が多いけど、おしゃべりする人が少なくていいです 水曜日の夜は人が多かったです

塚口本店の口コミ

快適なジムです。 過去に多くのジムを利用しましたが、このジムは入った時のゴム臭や汗臭さなどが一切ない!清掃も行き届いていて明るい印象です。 マシンは十分な数があります。バイクなどカーディオマシンではテレビや映像を見ることも可能。 特に良いのは、ヘルスサーバーです。身長、体重などの情報を入力することで、個人向けのオーダーメイドサプリをその場で抽出してくれます。味はパインとマスカットがあり、すごく美味しい。 通い続けられるかな?対策には、通うたびにLINEポイントがもらえて励みになるのと、ポイントがたまると景品交換があるので、モチベーションにつながりそうです。 24時間やっているので、仕事前の早朝に利用できるのがとても良いと思います。また、入会申し込みの際、対応スタッフさんは親近感たっぷりで安心して手続きできました。 スタッフ不在時間帯のセキュリティ対策もとられており、女性の方でも安心して利用できるシステムになっています。でも、女性更衣室に会員証を忘れて出てしまうと大変なので注意が必要らしい。

加西古坂店の口コミ

体験利用で彼女と行きました。 ウェイトエリア、マシンエリア共にかなり広く、導線もかなりはっきりしています。 パワーラック3台、スミス1台、ベンチプレス台(BULL)2台、ハックマシン1台、45度レッグプレスマシン1台があり、プレートロード/ウェイトスタックマシンも多数ありました。 マシンはPrecorで揃えられています。 24時間ジムとしては充分な設備で更にパーソナルをしてくれるトレーナーも常にいるようです。 一般的な24時間ジムの中ではかなりハイレベルなジムだと思いました。

三木小野インター店の口コミ

まとめ:SynerGym(シナジム)はこんな人におすすめ

  • トレーニング設備の充実した環境で本格的に鍛えたい人
  • 自由な時間に通いたい人

におすすめのパーソナルジム

ということがわかりました。

とはいえ

スタジオの雰囲気やトレーナーとの相性など体験してみないとわからないことが多いので、

まずはキャンペーンを実施している期間に試してみるのが1番コスパのいい方法です。

キャンペーン内容や体験料金は予告なく変更される場合が多いので公式ページから確認して予約すると確実です。

この記事がスタジオ選びの参考になると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次